sacotでお取り扱いしている、胡粉ネイルについてご紹介。
日本最古の絵の具屋が創る和の彩の魅力をお伝えいたします。
胡粉ネイルとは?

            京都老舗絵の具屋の「胡粉ネイル」。
天然素材の画材・胡粉(貝殻から作られる粉)を用いて作られており、
アルコール(濃度70%以上のもの推奨)で落とせる水溶性ネイルです。
爪を出来るだけ痛めたくない方、お子様と一緒に楽しみたい方、
また、ワンデイネイルを楽しみたい方にもおすすめしております。
仕事上や子育てで時間の無い方、普段ネイルを出来ない方にも気軽にお楽しみいただけます。
          
        
        
        
          天然素材の画材・胡粉(貝殻から作られる粉)を用いて作られており、
アルコール(濃度70%以上のもの推奨)で落とせる水溶性ネイルです。
爪を出来るだけ痛めたくない方、お子様と一緒に楽しみたい方、
また、ワンデイネイルを楽しみたい方にもおすすめしております。
仕事上や子育てで時間の無い方、普段ネイルを出来ない方にも気軽にお楽しみいただけます。
おすすめポイント.1ー刺激臭の少なと軽い塗り心地
                  胡粉ネイルは主な溶剤に水が使用してあります。
マニキュアによく使われる酢酸エチルや酢酸ブチルといった有機溶剤が入っていないため、
マニキュア特有のツンとした刺激臭が少なく、閉塞感の無い軽い塗り心地が特長です。
                
              
              
            
          マニキュアによく使われる酢酸エチルや酢酸ブチルといった有機溶剤が入っていないため、
マニキュア特有のツンとした刺激臭が少なく、閉塞感の無い軽い塗り心地が特長です。
おすすめポイント.2ー速乾性

                  胡粉ネイルは乾くのも早く、塗布後手を振っているうちに1~2分程度で乾くので、
お出かけ前にも短い時間でぱっと素敵な彩を加えることが出来ます。
また乾くまでじっとしておくことの難しいお子様にもご好評いただいております。
親水性が強いため炊事や入浴により、1日ではがれてしまうこともありますが、
表面が乾いた後も手先や水を使わない時間を長めにとって頂くと、入浴や炊事で落ちてしまうのを軽減できます。
                
              
              
            
          お出かけ前にも短い時間でぱっと素敵な彩を加えることが出来ます。
また乾くまでじっとしておくことの難しいお子様にもご好評いただいております。
親水性が強いため炊事や入浴により、1日ではがれてしまうこともありますが、
表面が乾いた後も手先や水を使わない時間を長めにとって頂くと、入浴や炊事で落ちてしまうのを軽減できます。
おすすめポイント.3ー自爪の痛みにくさ
                  胡粉ネイルは前述したようにアルコールで落とせるので、
アセトンなどの有機溶剤を使って落とすものより爪への負担を少なく抑えることが出来ます。
ただ、何日も塗ったままにすると落としにくくなるため、2~3日を目安に落とすことをおすすめします。
              
              
            
          アセトンなどの有機溶剤を使って落とすものより爪への負担を少なく抑えることが出来ます。
ただ、何日も塗ったままにすると落としにくくなるため、2~3日を目安に落とすことをおすすめします。